会員利用規約の内容は会員の承諾なしに変更されることがあります。
サイトの利用にあたっては最新の内容が適用されますので、会員登録後も随時ご確認ください。
会員利用規約
■Nash Music Library:FREE USE MUSIC 会員利用規約 (2016年6月8日改訂)
第1条 (本規約)
株式会社ナッシュスタジオ(以下「当社」とします)は、当社が運営する「Nash Music Library:FREE USE MUSIC」ユーザー登録のサービス(以下「本サービス」とします)はお客様(以下「ユーザー」とします)が「Nash on Demand」のマイページの機能を利用するにあたり、以下の通り利用規約(以下「本規約」とします)を定めます。なお本規約はFREE USE MUSICのWEBサイトで楽曲・効果音を注文された際、ユーザーがこれらの音源を業務使用する事に対して、ユーザーと当社との間で音源使用許諾契約を取り交わす事を前提として定められています。
第2条 (本規約の変更)
当社は、必要と判断した際に、お客様の承諾なしに本規約の変更ができるものとします。なおこの場合、本サービスの利用条件は、変更後の本規約に依拠します。
第3条 (登録および変更について)
(1)登録手続きに関して、料金や年会費は一切発生いたしません。登録内容に変更があった場合、ユーザーはマイページ上にて速やかに連絡先の変更手続きを行うものとします。
(2)ユーザーが当社と音源使用許諾契約を取り交わす際は、上記(1)の内容に加え、会社名・部署名・住所・電話番号・支払方法等の詳細内容を登録し手続きを行うものとします。
(3)ユーザーが「Nash Music Library:FREE USE MUSIC」の決済方法で、請求書払い(銀行振込後払い方式)を利用した場合において、ユーザーが上記(1)ならびに(2)の変更手続きを行わない場合、当社の判断においてユーザーの支払方法をカード決済に変更するものとします。
第4条 (パスワードについて)
パスワードは1つのメールアカウントに対して1つずつ発行されるものとします。パスワードは第三者に知られることがないようユーザー自身が管理し適切な保管を行うものとします。またパスワードは第三者に譲渡・貸与・開示してはなりません。
第5条 (ユーザーグループについて)
複数名でユーザーグループを構成する場合は、代表アカウント・サブアカウントを設定しそれぞれのメールアカウントに対してユーザーID・パスワードが発行されるものとします。サブアカウントの登録内容、変更内容は全て代表アカウントをお持ちのユーザーに通知されます。ユーザーグループのアカウント管理についてはサブアカウントの発行・削除を含め、代表アカウントをお持ちのユーザーがその権限と責任を有します。
第6条 (お気に入り・まとめリストについて)
本サービスにおいてユーザーはお気に入り楽曲・効果音を一時的にサーバーに登録できるお気に入り・まとめリスト機能を使用できるものとします。お気に入り・まとめリスト機能の登録曲・効果音についてはユーザー自身が管理するものとします。なおマイプレイリストは登録データを継続的にお預かりするものではありません。登録データを紛失された場合、再発行等はできません。登録データ数は100件までとなります。
第7条 (購入時の手続きについて)
マイページに登録されたデータから音源ファイルの購入手続きを行う事ができます。この場合は所定のページにてFREE USE MUSIC音源使用許諾契約(本登録・契約書発行)を行うものとします。
第8条 (ユーザー登録の削除について)
ユーザー自身の意思にてユーザー登録を削除(退会申請)する場合は、当社ウェブサイトのお問合せフォームよりお客様番号(契約番号)を明記の上、送信するものとします。なお退会の時点で、既に音源使用許諾契約を発行している場合は、契約自体は残存し、退会時点で使用許諾されている音源のみ継続的にご使用いただく事ができるものとします。(但し、フルセレクト契約者・フルライブラリー契約者を除く)
第9条 (本サービスの変更)
本サービスの内容変更について、当社独自の判断により実施できるものとします。また当社は、理由の如何を問わず、またお客様に事前に通知することなく、本サービスの内容の全部もしくは一部を変更・中止することができるものとし、お客様は予めこれを承諾するものとします。
第10条 (本サービスの保守・停止・中止について)
当社は、本サービスを円滑に運営するため、以下のいずれかの場合において、お客様に事前に通知を行うことなく本サービスの提供の全部又は一部を停止又は中止することができるものとします。
- (1)本サービスの提供のためのコンピュータシステムの定期保守及び緊急保守の場合。
- (2)火災、地震、洪水、大雪、落雷、停電、天変地異等の不可抗力の事由により、サービスの提供が困難になった場合。
- (3)システム不良及び第三者からの不正アクセス、コンピュータウィルスの感染等により、サービスの提供が困難になった場合。
- (4)行政機関・司法機関から相当な根拠に基づき要請された場合。
- (5)その他やむを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合。
第11条 (サンプル音源)
「Nash Music Library:FREE USE MUSIC」WEBサイト上に掲示されているサンプル音源については、当社と正式に音源使用許諾契約を取り交わしたユーザーに限りダウンロードできるものとします。なおサンプル音源は、ユーザーの試聴選曲およびユーザーが行う仮編集段階での使用目的に限ります。公開される作品等にサンプル音源を使用する事はできません。なおサンプル音源の著作権および著作隣接権は当社に帰属します。
第12条 (著作権)
「Nash Music Library:FREE USE MUSIC」WEBサイト上に掲示されているロゴ・テキスト・写真・イラスト等の一切のコンテンツの著作権については、当社または当社と正式に使用許諾契約を取り交わした契約先に帰属するものであり、著作権法により保護されております。したがってユーザーがこれらのコンテンツを無断で使用する事は法律により禁止されております。
第13条 (本サービスにおける当社の免責事項)
- (1)本規約第10条に記載の事由により一時的に本サービスが停止・変更等された事でユーザーに不利益、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負いません。
- (2)ユーザーによる過失の有無に関わらず、第三者によってユーザーID・パスワードが使用され、ユーザーに損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負いません。
- (3)ユーザーによる過失の有無に関わらず、ユーザーID・パスワードの紛失したことにより、ユーザーに損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負いません。
- (4)当社に届け出ているメールアドレス・住所・電話番号等のユーザー登録情報の変更事項について、ユーザーが行わない事によりユーザーに不利益、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負いません。
- (5)ユーザーが本規約または音源使用許諾契約の両方もしくはいずれか一方を違反したことによって、ユーザーまたは第三者に不利益、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負いません。
- (6)ユーザーグループ使用時において、代表アカウントを所有するユーザーが適正な管理を行わなかった事により、代表アカウント・サブアカウントを所有するユーザーの双方またはいずれか一方に不利益、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負いません。
- (7)当社のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピュータ・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
- (8)ユーザーが本規約等に違反したことによってユーザーまたは第三者にに不利益、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負いません。
第14条 (準拠および合意管轄裁判所)
本規約に関して紛争が生じた場合、本規約の解釈、適用については日本法を準拠とし、大阪地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。