Nash Music Libraryの歴史

1983年09月 Nash Music Library(FREE USE MUSIC ®))の制作供給を開始。
1987年03月 CD盤での供給を開始。
2000年07月 ダウンロードサイトによるネット販売をスタート。
2001年11月 ソニー株式会社・カノープス株式会社・株式会社金羊社とのタイアップにより、素材集「クリエイティブキャスト」を制作販売。
2004年01月 ラインナップ数 10,000トラックを達成。
2005年06月 24時間365日オンライン注文いただけるダウンロードサイトをスタート。
2008年06月 株式会社リクルートが運営するオンラインCM制作サイト「コマーシャライザー」に弊社音源を提供。
2009年02月 全てのファイル形式が24時間365日オンライン注文可能に。
2010年06月 エプソン販売株式会社・オックスプランニング株式会社とのタイアップにより、素材集「かんたんムービー」を制作販売。
2011年08月 音源ファイルのHDDによる供給開始、ならびにオフライン楽曲検索ツールのソフト供給開始。
2012年03月 株式会社データクラフトの「素材集まるごとダウンロード」のサービスにて、当社の一部シリーズの委託販売を開始。
2012年04月 アルバムダウンロード販売を開始。WEBの販売サイトにて検索結果のヒット数がリアルタイムに表示されるADVANCED SEARCHシステムを導入。
2013年09月 放送局の利用楽曲全曲申請報告システムに対応すべく、メタデータをシステム開発会社および放送局向けに供給開始。
2014年03月 ラインナップ数 20,000トラックを達成。
2015年04月 海外の音楽素材販売サイトへの委託販売を開始。