NASH MUSIC LIBRARY
第1回 業務用音楽を中心に、音楽に関する著作権についてや、 ナッシュミュージックライブラリーに関することを わかりやすく説明します
工房ワーク
新社長就任~ナッシュミュージックライブラリーの新しい「音楽ライブラリ」の取り組み。
コアメッセージ
音楽ライブラリだからできること。著作権を引き受けること。自由自在に音楽を創るための枠組み。
Nash Artists' Labo
この不透明な時代の中で - 曲を一度完成させて、それを構築し直して新しい曲に出来ないか...
炮理 (ひょうり) by 村田尚司 …
【DEEP INSIDE】神村茂三が開く新境地・ジャパニーズサイバートラッド。
渦巻く螺旋世界を駆け巡る和の響き、さらに旋回し深ま…
【花絵巻】その美しい歌声、繊細なエモーションに交錯する、 いにしえの幻想と魔性は、妖しくも可憐な花となって舞い踊る。
その美しい歌声、繊細なエモーションに交錯する、 い…
思い浮かべる風景は時間的にも場所的にも一つの場面ではなく複数の記憶のレイヤーとして在り...
アーティスティックで自由自在のサウンドメイク。 …
【stucktopia】「このアルバムは2020年の僕のありのままの日記です」コロナ禍の自身の生活を音に
アーティスティックで自由自在のサウンドメイク 新…
【Oblivion】一本のオーボエで完結する音楽シネマがあるとすれば?想像してみるとあらゆるビジョンが浮かんでくるではないか。
Self Production Note …
自己の主体的な表現としての作品=アルバムづくりにフォーカスした音楽制作の場へ。Zipeastが "Nash Artists' Labo" に生まれ変わる。
株式会社ナッシュスタジオは2020年10月1日をも…
3人のチェリストをフィーチャ―。クラシック、和風、ロックを中心に、和魂洋才のサウンドに彩られた、バラエティ溢れるオリジナル楽曲を収録したチェロトリオ・アルバム。
(写真左から順に) 柏森治・竹中裕…
「小さなオーケストラ」とも言われるギターが、湿気と不条理をたっぷり含んだ日本の土壌と霊性に黒々と呼応する
「小さなオーケストラ」とも言われるギターが、湿気と…
数少ない日本人二胡奏者として、伝統を踏まえつつ独自の感性で演奏活動を展開する鳴尾牧子のリーダー・アルバム
【アルバム中の4トラックを作曲した村田尚司と鳴尾牧…